
土曜日に久々にトレイルで走ってきた。
この日は残念ながら曇りがちで風も強く、天候的にはイマイチなコンディション。

このコースは後半は下り基調で、走れるところが結構ある。
ゴールは弘法山の隣に最近出来た「はだの富士見の湯」。入館料は1000円だけど、3人以上いれば無料タクシーで秦野駅まで送ってくれる。それを知らなかった僕らは秦野駅に着いて「あ、料金はもう頂いています」ってタクシーの運転手に言われてビックリした。
***
今回は身体が温まってきたら膝の痛みも和らいできて、しかし状態を考えたら明らかに無理なペースで走ってしまった。翌日、近所で軽くジョグしようとしたら膝の痛みで3kmも走れなかった。整形外科でレントゲンを撮った時に「膝関節が狭窄していて、関節上下の骨がぶつかって痛みが出ている」と先生には言われていて、その痛みが強くなってしまった。
おかげで日曜日の昼間は凹んで過ごし、夜はまた少し飲みすぎた。
職場の隣の席の人も足首の関節をやってしまってるということを今日知った。手術までしたらしい。今は筋力トレーニングに励んでいて「スクワットとかやったほうがいいよ」と勧められた。膝周りの筋肉を付けることは関節への負担を減らすことに非常に効果がある、と確かにネットには書いてある。やってみるかな。
不思議なもので、こういう話を分かってくれる人がいるとなんだか少し気分が楽になる。
そういえばある先生が言っていたけど、身体のどこかを悪くして精神的に凹んでしまうのは、身体を安静状態にさせるための本能的なものである、なんてことを言っている論文があるらしい。